2018/05/19 new #弥富市 #売家 #賃貸 #アパート #貸店舗事務所
昨日は雨が降るのではないかと心配しながら、それでも管理している駐車場へ除草剤をまいた奥村隆充です。
草刈りをするのが本当はいいのでしょうが、何度も生えてくるので困っています。
さて、ネットニュースで相続登記を促すためにというものを読みました。
相続登記をしたとき相続登記をしないので、、所有者不明の土地問題や管理者不在の空き家問題につながっているとの指摘。
なぜ、相続登記をしないのかについては、触れられていませんでした。なぜ登記されないことがあるのでしょうか。
普通に考えて、登記して得になることがないからだと思います。むしろ損になるからだと思います。
そもそも登記制度はニュースを書いている国民新党の議員がいうとおり、土地や建物の権利者を世の中に知らしめ、不動産の売買や利用を円滑・公正に行うための仕組みです。
そこになぜ、金をとるのか。
登記してから税金を取ればよいのに、とってからさらにとる。
不動産には価値があるという前提で、なので、払うだろうということで法務省の独自税源確保のためつくられたのでしょうが、もうやめたらどうでしょう。
この議員は、登記するよう法務局へ登記義務者の調査と連絡の義務を課すことを進言しているのですが、まず、税金はやめてほしいと思います。
不動産屋が変な手を使って、登記を回避することもなくなりますし、本来の目的が先に書いた通り土地や建物の権利者を世の中に知らしめ、不動産の売買や利用を円滑・公正に行うための仕組みならば、達成される一助となると思います。
さて
本日、弊社周辺に物件が3件新規公開されました。
売買物件:1件
物件番号 69653384081、売戸建住宅・・・、弥富市平島中2丁目・・・、・・1,590万円、3DK
賃貸物件:2件
物件番号 10835926030、貸アパート・・・、桑名市長島町押付・・・・、・・・6.00万円、2LDK
物件番号 69658117056、貸事務所(・・・・、弥富市佐古木5丁目・・・、・・24.00万円、159.00㎡
写真が表示されなくなった物件は公開が終わっている可能性があります。
詳細を知りたい方、下記メールフォームからお知らせ下さい。