2018/06/21 new #弥富市 #賃貸 #アパート #貸マンション
子供の頃夕方になると匂ってくる近所の夕飯のにおいが最近はしないので、思い出すと懐かしいと思っている奥村隆充です。住宅の気密性が上がったからなんでしょうか。エアコンの普及のせいなのでしょうか。
のように当たり前としているものが当たり前でなかったということがあるのだなあと思いました。
そもそも住宅を買うということが当たり前ではなかったのがそんなに昔のことではないのに、だれもが結婚して子供を作って保険に入り家を建てるということが少し前まで当たり前だと信じていました。
いわゆる「当たり前の幸せ」を愚直に追い求めてしまうと、30歳サラリーマンは、年収1000万円でも破産します。
これらが、人口が増えていき、景気がよくなっていき、土地の値段は上がっていくという前提で成り立っていたにすぎないのに、これができないのは努力が足りない、なさけない、などと今の若い人は言われてしまっています。何気ない言葉で親世代が傷つけてしまっています。ただ単に時代のせいでうまくいってきて、決して努力しただけではなかったのに、その価値観をどうしてもぬぐえない。
銀行業が市中のお金を集めなくても日銀からお金を借りていけば貸金業としては生き残っていけるのでしょうが、為替業務はむつかしいかもしれません。
法律もかえなくてはならないでしょうし。
仮想通貨はもともと為替業務のためであるのではないかと思います。国の専権事項である通貨の発行権を脅かしています。
そこでの売買では、法律では消費税も及ばない。換金しようとするときにのみ日本の法律が及ぶだけ。
地方通貨も同じで、おむすび通貨やそのほか、消費税の入り込めない経済が小規模なら造られていて、これがネット上で行われているのが仮想通貨。
通貨の本質である、信用があるから価値がある、そのものなのだと思います。
そもそもどうだった、というのは自分業でも考えてしまいます。
さて
本日、弊社周辺に物件が5件新規公開されました。
売買物件:0件
賃貸物件:5件
物件番号 10832576030、貸アパート・・・、弥富市五明4丁目・
物件番号 69617756013、貸マンショ・・・、
物件番号 10049126034、貸アパート・・・、
物件番号 10863813027、貸アパート・・・、
物件番号 69617782097、貸マンショ・・・、
写真が表示されなくなった物件は公開が終わっている可能性があります。
詳細を知りたい方、下記メールフォームからお知らせ下さい。