2018/10/04 new #弥富市 #賃貸 #アパート
今週末も雨なの?と思ってしまっている奥村隆充です。
空き家法が施行され2年ほど立ちますが、空き家として役所に通報があるのは、管理がされていなくて見た目が汚い物件です。
草刈りがされていないなど、植物が生い茂っているなどや、樹木がのびきったりとか、下手をすると樹木が生い茂り中が見えないというのも、周りから見ると不気味で不安にさせるので通報されやすいです。
なので、空き家法の特定空き家にならないためには、まず外から見て物件管理されている感じにすることが必要かと思われます。
管理を委託するときは、外観がどうなっているかの報告をうけるのがまず必要で、その次に近所にいるなどで外観を維持すること自分でできればそれ以上委託しなくてもよいのですが、すぐには草取り、清掃などができない場合は、最低限そこまではやってもらえるようにする。
部屋の中はそのあとになります。
管理業者がいろいろ出てきましたが、必要な部分だけできるようなサービスがいるのかもしれないです。
さて
本日、弊社周辺に物件が2件新規公開されました。
売買物件:0件
賃貸物件:2件
物件番号 10087189034、貸アパート・・・、弥富市平島東1丁目
物件番号 10087213034、貸アパート・・・、弥富市鯏浦町南前新
写真が表示されなくなった物件は公開が終わっている可能性があります。
詳細を知りたい方、下記メールフォームからお知らせ下さい。
ご相談をお聞きします
不動産のことだけでなく、相続のご相談、税金のご相談もお聞きします。弊社の取引する専門士のうち誰に相談すればよいかなどのアドバイスができます。また不動産の承継については弊社が参加するNPO法人にも弁護士、税理士など相談に応じてもらえる方がいらっしゃいます。まずはご相談ください