2018/10/08 new #弥富市 #売家 #賃貸 #アパート
今日の天気は、久々の台風一過の天気みたいだと思う奥村隆充です。
電話での応対は難しい。
今日、不動産に関する相談があるがいいか?と電話があった。
不動産に関する相談は、売却したい、手放したい、活用したい、相続したい、相続させたい、税金が心配、担保にしたときいくら位くらいの査定か、境界で隣地ともめている、隣地のから構造物や植物がはみ出している、・・・・いろいろあります。
しかも電話。相手の姿があれば、いくらか候補が絞れるもののそれもない。しかも、録音されているかもしれない。
金額について電話で口にすることはよほど状況を把握してからでないとなかなかしにくい。
そんなに、気にしなくてももっと軽い感じで電話してきてるのかもしれないのですが、経験上、数年後にあのときこう言ったと結構面倒なことに巻き込まれたこともあるので一瞬一瞬に気が抜けない。
なので、正確に相手の意図を聞く必要があります。
なのですが、相談の電話は、なんとなく漠然としてた。
どうも、自分が査定を頼んだところが別にあって、そこでは決めていなくて、
おやから弊社に電話してみろと言われてしてみたようですが、
弊社には査定ではなくて、相談という形でかかってきた。
最初の業者さんも同じ電話だったのかもしれませんが、査定売却の案件として処理しているようです。
それを聞いて、査定をしてほしいのかと聞いたのですが、なんだか歯切れが悪い。
相談と言われたので近隣での売買の事例をいろいろ説明してしまって、しかも作られた当時いろいろな違反をして作られた住宅地で、そのあと買った人を救済する措置が取られている住宅地であることを知っていたので、売却額についてはいろいろ調べて再建築などの条件を確認する必要があるので、査定額はすぐに言えないがあまり見込みが良くないかもしれない。解体すると売れないかもしれない。解体するにしても普通にトラックや重機を持ってこられる場所ではないので、金額もかかるだろう。前に近隣で解体の見積もりをしたときにはいくらくらいかかったなど知りうることをできるだけたくさん情報を伝えて、ちゃんと知ってもらうことが相談の答えとしてはいいのかと思いました。
が、どうも期待されていたことはそうではなかったようです。
査定してほしかっただけかも。
かみあわんかった、残念。
さて
本日、弊社周辺に物件が7件新規公開されました。
売買物件:2件
物件番号 69661748020、売戸建住宅・・・、弥富市佐古木6丁目
物件番号 69661748060、売戸建住宅・・・、弥富市佐古木6丁目
賃貸物件:5件
物件番号 10374156036、貸アパート・・・、弥富市五明2丁目・
物件番号 10089107034、貸アパート・・・、弥富市平島町北広畑
物件番号 10864124026、貸アパート・・・、弥富市平島中3丁目
物件番号 10795641030、貸アパート・・・、弥富市平島中4丁目
物件番号 10105070034、貸アパート・・・、弥富市鯏浦町西前新
写真が表示されなくなった物件は公開が終わっている可能性があります。
詳細を知りたい方、下記メールフォームからお知らせ下さい。
本日の不動産ニュース
- 【半歩先を読む経済教室】住宅ローン減税の恩恵を最も受けているのはどの階層か…租税原則の公平性を損なう可能性も | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS) 住宅ローン減税の見直しや住宅手当拡充の検討、空き家の活用(現物給付) http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20181005_5293.html …
- 空き家を活用した地方への観光誘客 - イタリア、アルベルゴ・ディフーゾを例に – | 東洋大学 入試情報サイト 集落の住宅を活用し水平型に滞在する「アルベルゴ・ディフーゾ」。50人の村に年間1000〜1100人の宿泊者
- 統計局ホームページ/統計Today No.133 最新の空き家数は2019年春頃公表か http://www.stat.go.jp/info/today/133.html
- 新築・持ち家信仰を更新する必要『実家が空き家になる可能性が「ある」「すでになっている」との回答者に、実家が空き家になる理由をたずねたところ、「将来住む予定がない」が73.7%と圧倒的多数に。』
-
《空き家問題》売値は「“今”がいちばん高いはず」と専門家、損しないための運用法は?