2018/10/19 new #弥富市 #売地 #賃貸 #アパート
今度の日曜日は宅建試験ですね、奥村隆充です。
都市計画法という法律は土地利用が乱雑にされることによる道路などの公共資産有効利用を阻害することから守るために作られた法律で具体的には同じような用途の建物が集まるようにしています。またどの場所にどのような建物を誘導するかを達成するため都市計画図を作成します。
都市計画の中には市街化区域(市街化を誘導する地域)と市街化調整区域(市街化されないように誘導する地域)があります。
なので、市街化調整区域に指定された土地は建物を建ててはいけないのです。
しかし、一律に建ててはいけないとすると不具合が生じることがあるので、一定の基準で建築を認めています。
市街化されないようにした理由の一つは農地の集約化です。
農家は農地の付近に住んだほうが都合がいいことが多いので、農家は家をたてることができます。農機具を置くような農業倉庫も許可されます。
農家などの人が住む区域には無くてはならないものもあります。
人が住むところには床屋さんや食料品店、食堂、医者、など生活関連サービス業が必要です。
なので、これらのための建物の建築も許可されます。
また親のもとには子供が近くに住んだほうがいい場合もあります。
なので、親が調整区域に住んでいる子供は同じ町内に限り家をたてることができます。
しかしそれ以外に政策により許可されるものの増えてきました。
デイサービスなど福祉施設、情報産業周りの会社、その他・・。
実際はかなり複雑で、決まっていないことがあり、その場合は許認可を申請することになります。
こういった申請する業務を代行する行政書士がなぜだか建築申請の話と許認可の話をごちゃごちゃにして理解しているような案件がありました。
専門家ですらなかなか正解がわからないので困ります。
私は、彼が間違って理解していると思うので、もう一度確認中です。
返事待ちです。
さて
本日、弊社周辺に物件が19件新規公開されました。
売買物件:2件
物件番号 74100678001、売地・・・・・・、弥富市五明2丁目・・・・、・・1,580万円、216.50㎡
物件番号 69667909092、売地・・・・・・、愛西市西保町船戸給・・・、・・1,770万円、348.29㎡
賃貸物件:17件
物件番号 10065575034、貸アパート・・・、弥富市前ケ須町東勘・・・、・・・4.90万円、1K
物件番号 10065566034、貸アパート・・・、弥富市前ケ須町東勘・・・、・・・4.90万円、1K
物件番号 10065510034、貸アパート・・・、弥富市前ケ須町西勘・・・、・・・5.00万円、3LDK
物件番号 10065574034、貸アパート・・・、弥富市前ケ須町東勘・・・、・・・5.00万円、1K
物件番号 10065576034、貸アパート・・・、弥富市前ケ須町東勘・・・、・・・5.00万円、1K
写真が表示されなくなった物件は公開が終わっている可能性があります。
詳細を知りたい方、下記メールフォームからお知らせ下さい。