2023.02.27 不動産を持っているための費用を稼ぎつついつでも売却することができる活用方法は

2月のカレンダー
2月のカレンダー

子供の頃、ついついコタツにもぐってしまう奧村隆充です。

不動産のもっているだけでいくらかかる

不動産を持っているだけで固定資産税やその他管理費がかかります。

また、将来相続するかもしれず、相続税も費用として考えておかなければ損得は計算できません。

その費用をどこから捻出するかということを考えるとその不動産自身で管理費や固定資産税などの費用を稼いでくれるのが理想かとおもいます。

もしもその土地をずっと使わないのであれば不動産活用を考えると良いでしょう。

保有するための活用は駐車場が適している

不動産活用は例えばアパートを作ったりその土地自体を誰かに貸したりということがあります。

もしも、将来売ったり、自分の建物を建てたいのであれば、駐車場にしておくとよいでしょう。

駐車場はアパートなどの住居の賃貸契約と違い、自由に契約でき自由に解約できます。

一般的な駐車場契約は原則一ヶ月前に通知すれば解約できる簡便な契約ですから、相続が起こったりとかして相続税を捻出しなければいけない時に売却することなどで賄えますし、保有コストを稼ぎ保有する方法として適していると思います。

ただし駐車場はほとんど儲かりませんのでちゃんと稼ぎたい場合は違う用途に活用しましょう。

駐車場経営は手元に駐車場が残っているという安心感があるので保有するだけであれば一番いいのかもしれません。

問題は駐車場の需要があるかどうかですが、固定資産税だけであれば駐車場が一台か二台止まっていれば賄えることが多いです。

こうゆうコストは一年ごとの固定資産税その他管理費と売却する時の費用取得してから売却するまでの不動産の価値の変動のリスク不動産の相続税などがあります。

それら合計するとおよそ売買価格の4%ほどが必要かと計算されています。

例えば1000万円の土地であれば年40万円ほど必要とされています。

土地の保有にはその土地が稼ぐだけでなく、ほかの収入を回すということもあります。

不動産に関する相談をおまちしています

ご相談はメールでも受け付けています

ご相談は無料です。不動産相続関係のセミナーを5月、8月、11月、2月に仲間とやっています。