2023.06.13 大家さんへ「リスク管理を徹底しましょう」

6月のカレンダー
6月のカレンダー

リスク管理を徹底しましょう

リスク管理を徹底することは、高校生でも重要なことです。不動産オーナーとして成功するためには、様々なリスクを見極め、それに対処する能力が求められます。

リスクとは、予期せぬ出来事や問題のことです。例えば、不動産の価値が下がる、テナントに支払い遅延が発生する、自然災害が起きるなどがあります。これらのリスクに対処するために、リスク管理が重要なのです。

リスク管理の第一歩は、リスクを正しく認識することです。自分が直面する可能性のあるリスクを理解し、それに対する準備をする必要があります。例えば、地震リスクがある場所で不動産を所有する場合は、地震保険に加入することが重要です。

また、リスクを軽減するためには、専門家の助言を活用することも大切です。不動産の専門家や保険代理店と相談し、リスクに備えるための適切な対策を打ち立てましょう。

さらに、リスク管理は継続的な取り組みが必要です。定期的な点検や保守、更新を行い、不動産の状態を把握し続けることが重要です。また、経済や市場の状況の変化にも敏感に対応し、リスクを最小限に抑える努力を怠らないようにしましょう。

リスク管理を徹底することで、不動産オーナーとして安定した経営を行うことができます。予期せぬトラブルにも対応できるだけの準備をすることで、将来に向けて安心して進むことができるのです。

解説のようなもの

リスクというのは投資の世界でよく使われます。

リスクは直訳すると「危険」のことですが、投資の世界では、自分に不都合なことが起こる確率のことを言うように思います。

リスクはコントロールすることが可能で、例えば、建物が燃えリスクは火災保険を掛けることによりある程度カバーすることができます。

確率というのはよくわかっているようでわかっていなくて、例えばリスクが5%であっても起こってしまったら本人にとっては100%です。

例えばがわかりにくいですが、例えば火災リスクが5%の地域で、その損失は5%なのですが、実際に火災が起こったら、損失は100%です。

しかし、保険会社にとっては、その地域すべてが保険加入者であった場合、全員から保証しなければならない金額の10%をもらって火災が起こったときにはその人に対して全額保証した場合、全体の価値の5%がリスクで、自分の集めた保険額が10%ですので、5%支払ったとしても5%のもうけが残ることになります。

なので、保険会社にとってはリスクよりも多く保険額を集めることで決して損しないことになり、保険加入者にとっては何か起こったときには全額保証されるので、自分の支払うリスクは10%になり、有事でもそれ以上のリスクはなくなります。

つまりリスクをコントロールしたことになります。

問題はどんなリスクがあるかどうかでそれらをすべてコントロールすれば、どんなことが起こっても想定内で物事が動きます。

投資の世界ではリスクをコントロールしてけっしてデフォルトしないことが大事です。

リスクをコントロールすることがリスク管理するということであり、そのうち必要な能力はどんなリスクがあるかを想定するという能力で、その能力を伸ばしていくとよいでしょう。

前日の答え

問題は前日にあります。

法則クイズ
ある なしクイズ
ある方に二文字足すと違う言葉になります。二文字とは何でしょう。

大根にあって人参にない
カンにあってペットボトルにない
紺にあって赤にない
ホームにあってアウェイにない

答え
「らん」をつける
大根    だいこんらん
カン かんらん
紺 こんらん
ホーム ほーむらん

KBCラジオ アサデスラジオより

おまけ 今日のクイズ

暗号クイズ

問題
アルファベットの「CとY」はキャンディーになります。
では、アルファベットの「CかN」はなにになるでしょうか。

KBCラジオ アサデスラジオより

答えは次回です。

不動産に関する相談をおまちしています

ご相談はメールでも受け付けています

ご相談は無料です。不動産相続関係のセミナーを5月、8月、11月、2月に仲間とやっています。