2023.07.07 親が不動産を持っている方で将来どうなるのかと思っている人 その5

7月のカレンダー
7月のカレンダー

子供の頃、傘の先でアスファルトを杖のようにつついてすぐ色が剥げてしまった奧村隆充です。

今週は親が不動産を持っている方で将来どうなるのかと思っている人へいくつかお話ししようかと思います

今日は、親の不動産を将来どうするかを考え始めた人に向けて、相続対策についてお話しします。

相続対策とは、親が亡くなったときに、不動産をどう分けるかや、税金をどう払うかなどのことを事前に決めておくことです。相続対策をすることで、相続人(親の財産を受け取る人)にとって、以下のようなメリットがあります。

  • 相続人同士のトラブルを防ぐことができます。例えば、兄弟や親戚が不動産の分け方に納得しなかったり、争ったりすることがあります。これは、相続人の関係を悪くしたり、裁判になったりする可能性があります。しかし、遺言書を作成して被相続人の意思をきちんと伝えれば、平和的に不動産を分けることができます。
  • 相続税を節税することができます。相続税とは、親から受け取った財産に対して国に払う税金のことです。相続税の仕組みがもうすぐ変わる模様です。改正される税金は法律改正する時点より以前にも影響を及ぼします。相続税は、財産の価値や相続人の数によって変わりますが、高額な場合もあります。しかし、相続対策をしておけば、不動産の評価額を下げたり、贈与や遺言などの方法を使って、相続税を減らすことができます。
  • 不動産の管理や活用をしやすくすることができます。例えば、親が住んでいた家や土地などの不動産は、相続人が遠くに住んでいたり、使わなかったりする場合もあります。これは、空き家や空き地になってしまい、荒れたり、火事や盗難の危険があったりします。また、不動産は固定資産税や管理費などの費用もかかります。しかし、相続対策をしておけば、不動産を売ったり、貸したり、リフォームしたりすることで、有効に活用することができます。

以上のように、相続対策は相続人必要です。

しかし、相続対策は一人では難しい場合もあります。そこで、私たち不動産屋さんは、専門家と連携して、あなたの親の不動産に合った最適な相続対策をご提案します。

クイズの答え

問題は前回にあります

問題
並び替えクイズです。
これから紹介する文字を並べ替えて並べ変えると今日(6月29日)69歳の誕生日の清水アキラさんのモノマネ、レパートリー2人の名前になります。
誰と誰でしょう。

おらな
おでこ
ひんむけた

答え
研ナオコ けんなおこ
村田英雄 むらたひでお

KBCラジオ アサデス。ラジオより

おまけ 今日のクイズ

問題
これから読み上げる言葉の一部を反対語に直して出来上がる言葉はなんでしょうか?
たとえば、「たいあんぜん」という言葉の「安全(あんぜん)」の部分を反対語にすると「危険(きけん)」
もとの言葉に当てはめると「たいきけん」(大気圏)となります。こんな風に言葉の一部を反対語に直して完成する言葉をお答えください。

「すきょかっぷ」

KBCラジオ アサデス。ラジオより

答えは次回です。

不動産に関する相談をおまちしています

ご相談はメールでも受け付けています

ご相談は無料です。不動産相続関係のセミナーを5月、8月、11月、2月に仲間とやっています。