2023.12.4 賃借権と引っ越しの権利について
子供の頃、一瞬、クリスマスには雪が降っている者だと信じていた奧村隆充です。
賃借権
賃貸住宅を解約し、新たな場所へ引っ越すことは、借主にとっての権利であり、自己決定権の一環です。
退去の理由は様々で、それは個人の都合だけでなく、貸主の都合による場合もあります。
借主には一般的に契約書に解約の通知後一定期間の家賃相当額を支払う代わりに解約することができると定められていることが多く、解約することができますので、賃借権を自ら手放すことができます。(ただし、定期賃貸借などでは解約することができないとする契約もできますので、解約するときには、残りの期間の賃料をしはらなければ解約できない場合があります。)
一方、貸主からの解約は契約期間中はする方法は書かれていないことが多く、多くは合意解約もしくは期間満了による更新拒絶により解約することが多いです。
住まいの利用権を指す専門用語は「賃借権」といいます。賃借権が発生する瞬間、あなたはその住まいを利用する権利を手に入れるわけです。
しかし、時には大家さんの都合や建て替えの必要性により、引っ越しを求められることもあります。
先に話した通り、貸主が解約を申し出るのには少しばかり高いハードルがあります。それにもかかわらず、解約を申し出るには理由があるはずです。なので、こうした場合、できるだけ円満に話し合うのが良いと思います。
大家さんが建て替える必要があるとの通告があった場合、その理由を十分に理解することが第一歩です。また、建物の老朽化や改修、新しい施設の建設など、様々な要因が考えられます。そして、その理由が合理的である場合、協力的な姿勢を持ってあげてください。
ただし、賃借権を手放す際には、何かしらの見返りを要求することも検討すべきです。引っ越しには様々なコストがかかります。引っ越し代、新居の契約金、敷金の返却など、これらの費用をカバーするため、交渉の余地があるかもしれません。
賃借権の行使を意識することは少ないのですが、お互いにコミュニケーションを大切にし、理解し合う姿勢を持つことで、ストレスやトラブルを最小限に抑えながら新たなスタートを切ることができるでしょう。
クイズの答え
問題は前回にあります
おまけ 今日のクイズ
答えは次回です。